スパイガジェット特攻編成 エリア編

説明・考察

  • スパイガ2枚 → 前線維持
  • スピコラ → 塗り維持&アメ打開
  • Rエリデコ → 横ヤリ&後衛潰し

スパイガはアシストキルでも傘が復活するため、相手に傘を擦り付けるだけでも、かなり前線維持できる。理想をいえば、無印とソレーラで代わる代わる攻撃することで、ほぼほぼ相手の弾を受けることなくキルできる!?かもしれない。
無印 … 裏取り警戒トラップを仕掛ける
ソレーラ … ボムで牽制&スフィアで打開
といった役割もある

スピコラは塗りが強く、さらに対面性も優れているため中衛枠として採用。打開時にアメ&スフィアの方がエリアが取り返しやすいため、スプスピではなくスピコラの方が良い。

Rエリデコはスパイガ、スピコラの辛いバケツ系やエクス、チャーに手が出せるため採用。さらにスパイガが対面している際に横ヤリを入れやすいため、積極的にスパイガのサポートしていくとよい。ステージによっては相手のイカニンブキ対策でポイズンのRエリートを採用するのもあり。

みんなのコメント

スポンサーリンク

このページをシェア!

Share

イカクロに登録

続けるにはイカクロのユーザー登録が必要です。

ユーザー登録する際、
イカクロの利用規約プライバシーポリシー同意したものとみなします。

イカクロにログイン

ログインしてギア構成を投稿したり、ブキ・ギアをお気に入り登録してみよう。

ログインする際、イカクロの利用規約プライバシーポリシーに同意したものとみなします。

イカクロにログイン

ログインする際、イカクロの利用規約プライバシーポリシーに同意したものとみなします。